【連載コラム #3・最終回】リアル脱出ゲームブックで遊ぼう!『滅びゆく魔法書からの脱出』編
SCRAPが作ったゲームブックの魅力と各タイトルの見どころ&制作秘話を、作者自身が語ります!
公開日:2020/04/23
こんにちは、SCRAP出版です。
SCRAP出版から発行している“リアル脱出ゲームブック”について、作者である鹿野康二さん自身が紹介するコラムの第3弾。『ルネと不思議な箱』編、『ルネと秘宝をめぐる旅』編に続いて、最終回となる今回はvol.3『滅びゆく魔法書からの脱出』編です。
ゲームブックをプレイすると1日過ぎるのがあっと言う間です(本当です)。
何かに没頭したい日には最高のアイテムなのです。
いつものように鹿野さん、どうぞーーー!
====
『ルネと秘宝がめぐる旅』が2018年の11月末に発売され、次のゲームブックはどうしようかと考えていたとき、編集の大塚さんから「2019年の9月から東京で『魔王城からの脱出Ⅱ』をやるから、スピンオフ的なゲームブックを開催と同時に発売するのはどうか」と話をいただきました。
今までのSCRAPのゲームブックには、意外にも「剣と魔法の王道RPG」的世界観のものはなかったし、僕自身RPGが大好きなのでワクワクしながら制作を始めました。ちなみにドラクエは「V」が一番好きです。
王道RPG的なストーリー
物語は、主人公の召喚士と盗賊が魔法書の中に閉じ込められてしまうところから始まります。魔法書の中には海があり、陸があり、町があり、人間が暮らしています。主人公の2人は魔法書から脱出するための方法を探し始めるのですが、やがてその世界に隠された大きな秘密に気づいていき……というストーリーです。
■魔法書の世界は誰が何のために作ったのか?
独特な文化を持つ魔法書の世界で、主人公たちはさまざまな出来事に出くわします。
「オココロさま」と呼ばれる謎の存在。不気味な「空っぽ人形」。扉の向こうから聞こえてくる幼い子供たち話し声。頻発する神隠し。見るものによって形を変える奇妙な鉱物。そして死者の魂が封じ込まれているという巨大な箱……。
すべては「そもそもこの魔法書の世界は誰が何のために作ったのか?」という疑問の答えにつながり、物語は主人公たちを巻き込んで大きく展開していきます。
魔法書の世界の人物相関図
RPG要素を落とし込んだ付録とシステム
■魔法を使うという体験
RPG的な世界観で行くことが決まり、最初に考えたのが「どうやって魔法を使うという体験をさせたらいいんだろう」ということです。で、思いついたのが本作の付録の1つ、「召喚魔法陣」という名のステンシルでした。
付録のステンシル魔法陣。使う魔法によって線を引く場所が変わる。
例えば「氷の壁が乱立している迷路を突破しろ」というパズルがあったとします。この迷路をルールに従って解こうとしても、氷の壁が邪魔で目標地点までどうしてもたどり着けません。そこで「ひょっとして炎の魔法を使えば氷の壁を溶かせるのでは?」というひらめきから、ステンシルを使ってパズル上に炎の魔法陣を描くと、特定の氷の壁を除去できて迷路を突破できるようになります。
杖を振って炎を出すことはできませんが、魔法陣を描く=実際に線を引くというアクションによって、魔法を使っているという疑似体験ができると思います。
この「プレイヤーがパズルに線を書き加えることで解けるようになる」というシステムには、もう1つの利点がありました。それは「パズルの図表は1つだけだが、使う魔法によって答えを分岐させることができる」ということです。
例えば、さっきの氷の壁の迷路。最初は炎の魔法で氷を溶かし、A地点に到達できたとします。その後、岩を破壊する魔法を覚えてからこの迷路を再び訪れて使用すると、今度はB地点にも行けるようになる、という具合です。
よくできた仕組みですが、謎制作者の皆さんは相当大変だったと思います。でも無理なお願いにも文句ひとつ言わず、パズルを作ってくれました。出来上がったパズルはどれも素晴らしいものになっています。
■鍵を入手した時のワクワク感
RPGで「扉に鍵がかかっていて中の宝箱が取れない」って状況よくありますよね。宝箱の中身にはどんな重要アイテムが入ってるんだろう? とよだれを垂らしながら冒険を進め、そしてついに鍵が手に入ったときの高揚感。あの瞬間をゲームブックでも再現できないかと考えました。
ただ単にアドベンチャーシートで処理するのではなく「鍵を使っている」というリアル感が欲しい。コンシューマーゲームではできないゲームブックならではの「手触り」が欲しい。それでできたのが「魔法の鍵」という名のビニールタイです。パンの袋とかを閉じるアレですね。
魔法の鍵。正しい形に折り曲げ、扉や宝箱の挿絵上に配置すると次のパラグラフが導き出される。
プレイヤーは冒険を進めていくと鍵の形を知ることができ、ビニールタイを実際に折り曲げて正しい鍵の形を作ります。その鍵を扉の挿絵上に配置すると次のパラグラフ番号が導き出され、扉の向こうに進んだり、宝箱の中のアイテムを入手することができるというわけです。
ちなみに本作は総パラグラフ数461という過去最大のボリューム。魔法陣や鍵を駆使して広大なフィールドの隅々まで冒険してみてください!
■前回出題したクイズの答え
前回コラムの『ルネと秘宝をめぐる旅』にビートルズネタはいくつあるか? というクイズですが、数えてみたところ……全部でちょうど50個。
ということで正解は「②31〜50」でした!
詳しいネタのリストは、このコラムの最後をご覧ください。
ゲームブックの良いところ
さて、今回でゲームブックの連載コラムは終了です。あらためて振り返ってみてゲームブックのメリットをまとめると、大きく以下の2点になるかと思います。
①制限時間がないので壮大なストーリーや奥行きのある謎に1人でじっくりと向き合える
②本自体の仕掛けや付録により、アクション、手触りを体感できる
この2つ。実は①はコンシューマーゲームのメリットで、②はリアル脱出ゲーム公演のメリットとも言えます。つまりゲームブックは、コンシューマーゲームとリアル脱出ゲーム公演の良いとこ取りなんです!!
ゲームブックをまだやったことがない方は、だまされたと思ってぜひ一度お試しください。きっと満足いただけると思います。
もちろん、すでにやったことがある方も、タイトルごとにコンセプトや特徴が違いますので、他のゲームブックにもチャレンジしてみてください。新たな体験ができると思います。
というわけで、今後もリアル脱出ゲームブックをよろしくお願いいたします。最後まで読んでいただきありがとうございました!
(文・鹿野康二)
『滅びゆく魔法書からの脱出』特設サイトはこちら
SCRAP GOODS SHOPでのご購入はこちら(5/6まで送料無料キャンペーン、5/10まで2冊以上同時購入でミニゲームブックプレゼント中)
Amazon.co.jpでのご購入はこちら
★本邦初公開!『ルネと秘宝をめぐる旅』ビートルズネタリスト50
ルネと秘宝をめぐる旅 | ビートルズ | |||
ネタNo. | ジャンル | ワード | ジャンル | 元ネタ |
1 | 地名 | ストロベリーフィールド | 曲名 | ストロベリー・フィールズ・フォーエバー |
2 | キャラ名 | ペッパー男爵 | 曲名 | サージェント・ペパー・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド |
3 | キャラ名 | ジュリア | 曲名 | ジュリア |
4 | キャラ名 | ミシェル | 曲名 | ミッシェル |
5 | キャラ名 | ウォルラス | 曲名 | アイ・アム・ザ・ウォルラス |
6 | キャラ名 | ロバート | 曲名 | ドクター・ロバート |
7 | キャラ名 | ルーシー | 曲名 | ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイヤモンズ |
8 | キャラ名 | デズモンド | 歌詞 | Desmond has a barrow in the market place (オブラディ・オブラダ) |
9 | キャラ名 | モリー | 歌詞 | Molly is the singer in a band (オブラディ・オブラダ) |
10 | キャラ名 | マッケンジー | 歌詞 | Father McKenzie writing the words (エリナー・リグビー) |
11 | アイテム名 | オブラダ様 | 曲名 | オブラディ・オブラダ |
12 | キャラ名 | セディー | 曲名 | セクシー・セディ |
13 | キャラ名 | ビル | 曲名 | ザ・コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロー・ビル |
14 | キャラ名 | マックスウェル | 曲名 | マックスウェルズ・シルヴァー・ハンマー |
15 | キャラ名 | ロッキー | 曲名 | ロッキー・ラクーン |
16 | アイテム名 | サボイ絞り機 | 曲名 | サボイ・トラッフル |
17 | 食事 | ベーコン | 歌詞 | Clutching forks and knives to eat the bacon(ピッギーズ) |
18 | キャラ名 | エリナー | 曲名 | エリナー・リグビー |
19 | キャラ名 | ヴェラ | 歌詞 | Vera, Chuck, and Dave (ホエン・アイム・シックスティー・フォー) |
20 | キャラ名 | チャック | 歌詞 | Vera, Chuck, and Dave (ホエン・アイム・シックスティー・フォー) |
21 | キャラ名 | デイブ | 歌詞 | Vera, Chuck, and Dave (ホエン・アイム・シックスティー・フォー) |
22 | 曲 | レット・イット・ビー | 曲名 | レット・イット・ビー |
23 | 組織 | ヘルタースケルター団 | 曲名 | ヘルター・スケルター |
24 | キャラ名 | 盗賊ミスターカイト | 曲名 | ビーイング・フォー・ザ・ベネフィット・オブ・ミスター・カイト |
25 | アイテム名 | ゴールデンスランバー | 曲名 | ゴールデン・スランバー |
26 | 実在の人物 | ポール・マッカートニー | メンバー | ポール・マッカートニー |
27 | キャラ名 | 909 | 曲名 | ワン・アフター・909 |
28 | 通貨 | ディギット | 曲名 | ディグ・イット |
29 | キャラ名 | マギル | 歌詞 | Her name was Magil (ロッキー・ラクーン) |
30 | 地名 | ブラックバードマウンテン | 曲名 | ブラック・バード |
31 | キャラ名 | マギー | 曲名 | マギー・メイ |
32 | アイテム名 | ア・デイ・イン・ザ・ライフ | 曲名 | ア・デイ・イン・ザ・ライフ |
33 | キャラ名 | ダニエル | 歌詞 | But Daniel was hot (ロッキー・ラクーン) |
34 | キャラ名 | プルーデンス刑事 | 曲名 | ディア・プルーデンス |
35 | キャラ名 | マーサ | 曲名 | マーサ・マイ・ディア |
36 | 楽器 | エピフォンのカジノ | 楽器 | ジョン・レノンが使用しているギター |
37 | 料理 | クリームタンジェリン | 歌詞 | Cream tangerine and montelimar (サボイ・トラッフル) |
38 | 料理 | チェリークリーム | 歌詞 | Cool cherry cream, a nice apple tart (サボイ・トラッフル) |
39 | 料理 | ハニーパイ | 曲名 | ハニー・パイ |
40 | キャラ名 | リル | 歌詞 | and she called herself Lil but every one knew her as Nancy. (ロッキー・ラクーン) |
41 | キャラ名 | ナンシー | 歌詞 | and she called herself Lil but every one knew her as Nancy. (ロッキー・ラクーン) |
42 | キャラ名 | ビリー | 歌詞 | The one and only Billy Shears (サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド) |
43 | キャラ名 | ギデオン親分 | 歌詞 | Only to find Gideon’s Bible (ロッキー・ラクーン) |
44 | 曲 | マジカル・ミステリー・ツアー | 曲名 | マジカル・ミステリー・ツアー |
45 | 地名 | カフェグラスオニオン | 曲名 | グラス・オニオン |
46 | キャラ名 | マスタード君 | 曲名 | ミーン・ミスター・マスタード |
47 | アイテム名 | 潜水艦 | 曲名 | イエロー・サブマリン |
48 | キャラ名 | リンダ | 人名 | ポール・マッカートニーの妻リンダ |
49 | アイテム名 | 万華鏡 | 歌詞 | A girl with kaleidoscope eyes (ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイヤモンズ) |
50 | 歌の名称 | 別れの歌 | 曲名 | ハロー・グッドバイ |