もう10日以上も経ってますが、あけましておめでとうございます。
今年の目標は「毎年言ってるけど、今年こそ英語の勉強」、SCRAPはすぬまです。
昨年末に突然、おおつか編集長から「SCRAPのHPで連載して」と言われました。
謎のご指名頂戴しました。
「文章下手ですし、書くことありません」とやんわり断ろうとしたら
「大丈夫。月1回だから! テーマはこっちで用意するから!」と言われたので渋々キーボード叩いてます。
連載タイトルも編集長がつけてくれました。 どーん!
そんな記念すべき連載第1回は…
「TAKARA SAGASHI 〰Traditional events of SCRAP〰」
うっぷす! 早速今年の目標が溢れ出てしまいました。
改めまして、今回は「SCRAP伝統行事・宝探し」についてお届けします。
(編集長から今月分として与えられたテーマです)
この「宝探し」はリアル脱出ゲームの礎と言っても過言じゃありません。きっと。
簡単に説明すると「街に出て、謎を作って、謎を解いて、他チームより先に宝を見つけるゲーム」です。(詳しいルールは後ほど)
この遊びをSCRAP代表加藤は20年ほど前からお正月の親戚の集まりで毎年やっていたそうです。想像以上に歴史が深い。
最初は仲良しのいとこたち5人で始まったそうな。新年早々愉快な一族ですね。
そんな加藤家宝探しが東京に持ち込まれたのは2012年1月1日。
(ちなみに前日の2011年12月31日は神宮球場でイベントしていて、年越しはマウンドでした)
そこからは毎年、なんとなくSCRAPの伝統行事として開催されています。
(なので正確に言うと宝探しは「SCRAP伝統行事」ではなく「加藤家伝統行事」)
というわけで、2017年1月2日に開催された今年の「宝探し」の様子を簡単にお届けっ!
今年の参加者は13人。曜日の並びが悪かったせいか集まりも悪め。
14:30にSCRAP事務所集合。
ルール説明&設定から始まります。
【基本ルール】
・今回は4チームに分かれる(1チーム3~4名)
・決められた範囲内で場所が分かる謎を作成。今回の範囲は下記の地図の通り(代々木の事務所を中心にして東西南北の範囲が設定されています)
・A5サイズ1枚に収まる謎を2枚作る。手書きでも、データ作成でもOK
・1枚目はスタート時に自チーム以外の各チームに配布。1枚目が解けると、どこに2枚目が隠してあるかが分かる。2枚目を解くと「宝」と書かれた紙が隠されている場所が分かる(2枚目も「宝」も3枚ずつ設置してくる)
・自分のチーム以外の「宝」をすべて集めて、スタート地点に最初に戻ってきたチームが優勝!
・いい問題を作ったチームを投票で決めて「ベスト謎賞」を決定!
【+αルール】
・迷惑を掛けなければ他人を巻き込んでOK(例:どこかの店員さんに合言葉を言うと紙を渡してもらう等)
・インターネットの利用はOK
・自転車の利用はNG(持ってる人と持ってない人がいるから)、タクシーの利用はOK(自腹だから)
・他チームにお金を使わせるのはNG。自チームで用意したものを使わせるのはOK
(例:公衆電話を使う問題を作った場合、10円玉と一緒に問題用紙を渡すのはOK)
・街に2枚目謎&宝の紙を仕掛けてきた状態でチーム全員が17時に戻ってくること。遅刻すると1人1分につき100円の罰金
・どこのチームも解けない謎を作ってしまったチームは失格
・ルール違反をしてしまったチームは失格
ルールはざっとこんな感じです。ちなみに私はSCRAP代表加藤が率いるCチーム。
チーム分けが済んだら、各チームに分かれてどんな謎を作るか・どこに謎を隠すかを相談。
実際に街に繰り出しておもしろいスポットから謎を作るチームもあれば、まずは骨子を作ってからそれに当てはまるスポットやモチーフを探しに街に出るチームもいます。
われらがCチームも、宝と2枚目の謎を街に設置完了!
(注:一般の方の迷惑にならない場所に置いてるのでご安心をば。)
いうなればここまでが宝探し1部です。正直、1部で結構疲れます。
そして全員がスタート地点に集合! 今年は珍しく遅刻者が出ませんでした。設置や問題作成が間に合わなくて、いつも必ず遅刻者出るんですってよ。
自チーム以外の3枚の1問目の謎を受け取って、ようやく宝探し2部がスタート!
2部の様子は次回に、つ・づ・く!