参加者限定持ち帰り謎 STEP D
STEP Dと書かれた封筒を開けてください。
〈内容物一覧〉
アンサーシート:1枚
謎用紙(Q1〜Q6):6枚
STEP Dの答えが分かったら入力しよう
何をすべきかわからない
STEP Dでは、封筒に入ったQ1〜Q6の答えを、STEP4のアンサーシートに埋める必要があるようです。しかし、STEP4のアンサーシートは隠れて見えなくなってしまっているため、まずはSTEP4の問題を解き明かしましょう。
どこから考えればいいかわからない
STEP4の6問の謎の中には、これだけでは解くことができないものも含まれています。自分たち(?)が書いた「答えメモ」も頼りに、問題を解いていく必要がありそうです。
次のヒントを見る
答えメモにすでに答えが書かれている問題は、解かなくてもアンサーシートの形を特定することができますが、持ち帰り謎の理解を深めるためにも、すべての問題を解いておくことをオススメします。
「4年前」と書かれた問題
この問題は、単体で解くことができます。
4年前や4年後、今年と書かれていることから、赤色の枠の中には、「年によって変わるもの」が入りそうです。
次のヒント
4年前が「ひじ」に、4年後が「うぎ」になれば法則が成り立ちそうです。年によって変わるもの、枠の形、「ひじ」や「うぎ」から考えられるものは何でしょう?
次のヒント
それぞれの枠が「その年の干支の最初と最後の文字」と考えれば成り立ちそうです。4年前がひつじ年、4年後がうさぎ年ということから、答えを導きましょう。
答えを見る
例示から、今年がいのしし年だとわかります。最初と最後の文字を取ると、答えは「いし」です。
「今日から」と書かれた問題
この問題は、答えメモと組み合わせて解く必要があります。
次のヒントを見る
かぎかっこの中の文章が成り立つように四角を埋める問題のようです。
次のヒントを見る
答えが3文字で最後に「ん」が付くことから、答えメモの中のどれが答えか特定することができます。
答えを見る
「今日から みっか 後は よっか」という文章が成り立つため、答えは「みかん」になります。
「現在の元号」と書かれた問題
この問題は、答えメモと組み合わせて解く必要があります。
次のヒント
同じ枠が同じ文字になるように元号を埋める問題のようです。答えメモのどれが答えになれば問題として成り立つか考えてみましょう。
次のヒント
答えが3文字になりそうなことから、この問題の答えは「しれい」か「みかん」になりそうです。それぞれを埋めてみて、どちらが適しているか考えてみましょう。
次のヒント
「みかん」と埋めると、一番上の元号は「かん◯」となりますが、そのような元号になる可能性は低そうです。このことから、埋まる元号を推測できます。
答えを見る
上から「れいわ」「へいせい」「たいしょう」「しょうわ」と埋めると、答えは「しれい」になります。
たくさんの丸が書かれた問題
この問題は、単体で解くことができます。
丸がたくさん羅列されているように見えますが、真ん中のスペースを見ると、上から「1000」「5000」「10000」のように見えます。
次のヒント
それぞれの数字について、イコールや例示をヒントに文字を埋めると、赤矢印が指す言葉がわかりそうです。
次のヒント
ずばり、お札の肖像画の人物を埋めることで成り立ちそうです。太い青矢印は五十音順で一つ動かすことを表しています。
答えを見る
上から「のぐちひでよ」「ひぐちいちよう」「ふくざわゆきち」と埋まり、太い青矢印に気をつけながら赤矢印の順に読むと、答えは「ちかい」です。
「プリル」と書かれた問題
この問題は、単体で解くことができます。
「now」のことは一旦考えなくても解くことができます。「・・・プリル◯◯◯ューンジ・・・」と続く文字列が何か考えてみましょう。
次のヒントを見る
この両側は「・・・イプリル◯◯◯ューンジュ・・・」と続いています。
次のヒントを見る
この文字列は月の英語名が入ります。4月→5月→6月→7月となるように四角を埋めてみましょう。3文字目を五十音順で一つ下げたものが答えです。
答えを見る
「エイプリルメイジューンジュライ」の一部が切り取られていました。「メイジ」の3文字目を一つ進めると、答えは「メイズ」です。
「デート」と書かれた問題
この問題は、答えメモと組み合わせて解く必要があります。
次のヒントを見る
「今日」を表すものを、赤色と青色で右側の丸に埋める問題のようです。3と4は赤と青で共通して「デー」、1は青が「ト」になっています。
次のヒントを見る
答えが2文字になりそうなことから、答えメモの中のどれが答えか特定することができます。
答えを見る
「今日」は「ウェンズデー」と「トゥデー」と言い換えられそうです。赤の1と2を拾うと、答えは「うず」になります。
STEP4の枠の形がわからない
STEP4の枠は、6問の答えを埋めて赤青緑の順番に読むと「かちめ」となるような形になっているようです。すでに写っている右半分もヒントに、枠の形を特定してみましょう。
答えを見る
枠は画像のような形になっています。
STEP Dをどのように解いていいかわからない
STEP Dを解くためには、STEP4の枠の形を特定する必要があります。まだ特定できていない場合は、先にそちらを解いてから確認してください。
次のヒントを見る
まずはQ1〜Q6の問題を解きましょう。これらはすべて単体で解くことができます。答えが出たら、先ほど特定したSTEP4の枠に答えを埋めてみましょう。
Q1のヒント
この文字列は「あ」から始まる6文字ずつがループしています。「あ」で始まり「よる」で終わることから文字列を推測してみましょう。
答えを見る
「あさひるよる」という文字列がループしているため、枠の部分を読むと答えは「あさひ」です。
Q2のヒント
前と後ろは、逆の意味の英単語になります。オレンジ色の四角には「ト」が入ります。
答えを見る
「ラストの反対はファースト」という文章が成り立つため、答えは「ラスト」です。
Q3のヒント
上は「せん」を、下は「なん」を表しています。マスの数にも着目してみましょう。赤い枠は、STEP4と同様に最初と最後の文字を取るという操作になっています。
答えを見る
マスの数を英語にして、最初と最後の文字を読むという法則になり、答えは「えと」です。
Q4のヒント
「今日」を2通りの捉え方で埋めてみましょう。持ち帰り謎なので日付は関係なく、「今日」という文字だけで解くことができます。
答えを見る
青には「きょう」赤には「こんにち」と埋めると、枠は「きこよ」となり、青矢印に従って五十音順で文字をずらすと答えは「くさり」です。
Q5のヒント
枠に当てはまる都道府県を考えましょう。上下ともに、中国・四国地方の県の名前が「けん」を抜いて埋まります。
答えを見る
上には「とっとり」下には「かがわ」が当てはまり、マークのとおりに読むと答えは「りか」です。
Q6のヒント
1,2.3というヒントを元に丸に文字を当てはめてみましょう。細い丸はO(オー)を表しています。1の最初と2の最後がOになることから、法則を考えてみましょう。
答えを見る
上から「ONE,TWO,THREE」と埋まり、青矢印に気をつけながら赤矢印のとおりに読むと「CROW」となるため答えは「からす」です。
埋め方がわからない
6つの問題の答えはそれぞれ「あさひ」「らすと」「えと」「くさり」「りか」「からす」です。
次のヒント
3文字の答えが真ん中でクロスすることから、左上には「あさひ」と「くさり」が埋まります。
次のヒント
真ん中横に2文字の答えが入ることから、左上は以下のようになることがわかります。
_く
あさひ
_りか
次のヒント
すべて埋めると以下のようになり、STEP4の枠の赤青緑のマスを順に読むと、答えは「さくら」です。
_く
あさひ
_ちか
__らえ
_らすと