Mystery for You タイムカプセルは春に咲く
このたびは、【Mystery for You】にご登録いただき、まことにありがとうございます。
こちらは「タイムカプセルは春に咲く」のヒントページです。
途中で詰まってわからなくなってしまった!! というときにご活用くださいませ。
LINEが使用できない方はこちら。
STEP1
❶の謎
4枚の写真はそれぞれ四季を表している。
さらに時計が指している時間がバラバラだ。
4枚の写真からある規則に従って一文字ずつ拾っていくことで、4文字の英単語になるようだ。
さらにヒント
それぞれの季節の名前を英語に変換し、時計の針との関連を考えてみよう。
「FINE」の例を見ると、「秋の1時」は「F」、「冬の2時」は「I」になっている。
答え
写真に写っている季節を「SPRING」「SUMMER」「FALL」「WINTER」に変換し、それぞれ時計の針が指している時刻の文字数を拾っていこう。
「SUMMER」の5文字目、「FALL」の2文字目、「SPRING」の1文字目、「WINTER」の4文字目なので、「EAST」となる。
日本語で答えろとあるので、答えは「ひがし」だ。
❷の謎
あみだくじのルールでたどったとき、下にあるイラストの名前が正しく完成するように、線を足していくようだ。
一番左に埋まっているものは一体なんだろう。これと同じものをどこかで見ているはずだ。
さらにヒント
一番左に埋まっているものは「タイムカプセル」だ。
左から順に「タイムカプセル」「モグラ」が完成するように5本の線を書き足そう。
答え
線を正しく引くとこのようになる。このときイラストの「?」に入る言葉を下から辿ってみると、答えは「きゅうこん」となる。
❸の謎
カラフルな色が塗られている。この配色に見覚えがないだろうか。
同じ配色の場所をよく調べてみよう。
さらにヒント
この配色はタイムカプセルと同じ色になっている。
このイラストはそれぞれ、タイムカプセルの角をある角度から見た様子を表している。
「?」の部分をよく調べてみよう。
答え
タイムカプセルを調べるとそれぞれの角に小さく文字が書かれている。
左から順に1文字ずつ拾うと、答えは「ロック」となる。
❹の謎
マス目に描かれた文字を読むと、「2年で私が好きな授業のマス右から読め」と読むことができる。
この謎はカイトが作ったものなので、「私」とはカイトのことだ。
なんとかしてカイトの好きな授業を知る方法はないだろうか。
さらにヒント
ユウキならカイトの好きな授業を知っているかもしれない。
LINEを使ってユウキに「カイトの好きなもの」と質問してみよう。
さらに、2年の授業の一覧表も必要なようだ。
同じようにユウキに連絡して情報を手に入れよう。
答え
ユウキとカイトは2-Aで同級生だった、という情報があった。
ユウキに「2-Aの時間割」と質問すると時間割を手に入れることができる。
さらにユウキに質問するとカイトの好きな授業は「体育」であることを聞き出せる。
❹の謎の表と時間割を照らし合わせて、体育のマスにある文字を右から順に読んでいこう。
答えは「きのう」だ。
❶〜❹が解けたが何をしたらいいかがわからない
4つの謎が解けたら、タイムカプセルの裏面にある空欄に4つの答えを埋め、赤い矢印に従って文字を拾うことで表面の空欄を埋めていこう。
キーワードがわかったらユウキのLINEに送信しよう。
STEP2
問題用紙の①〜④に従って名前カードを置いていこう。
まずはしりとりになるように配置していくと、このようになる。
③の指示に従って赤枠のカードを裏返すと「チガウツクエヲミッツウラガエセ」という指示が出てくる。
25枚の名前カードの中で、机に荷物がかかっている仲間はずれのイラストが3つだけある。
一度すべてのカードを名前の面に戻したあと、今度はその3つだけを裏返そう。
すると新しく「チリノマスヲウラガエセ」という指示が手に入る。
「チリノマス」がどこなのか、これまでに手に入れた情報を見返せばわかるはずだ。
さらにヒント
「チリ」とは「地理」のことだ。
この5×5の配置は、STEP1で使った時間割と対応している。
問題用紙の黒板部分を見るとこのクラスは2-Aなので、2-Aの時間割を見て「地理」に該当するマスだけを裏返そう。
すると「ユウキトカイトノアイダウラガエセ」という指示が現れる。
手元に「カイト」のカードはない。
しかしユウキが「カイトとは2-Aで同級生だった」と言っているので、この中にカイトのカードがあるはずだ。
「カイト」は間違いなく本名だ。
なんとかしてカイトのカードがどれなのかを調べる方法はないだろうか?
答え
名前カードはすべて下の名前で表記されている。
その中に「カイト」の名前がないということは、「カイト」というのは苗字であると推測することができる。
カイトのフルネームを調べるためには、LINEでユウキに「2-Aの名簿」と送ろう。
するとカイトのフルネームは「カイトサクラ」であることがわかる。
座席表の中の「サクラ」のカードと「ユウキ」のカードの間にある3枚を裏返すと、「コタエハコウテイ」という文章が手に入る。
「こうてい」とLINEで送信しよう。
STEP3
横に埋める単語リスト
ユウキに質問をして思い出を聞き出し、空欄に当てはまる単語を導こう。
「ユウキたちが組んでいたバンド名」
「ユウキが得意な楽器」
「私(=カイト)が得意な楽器」
の3つについては「軽音部の思い出」と質問してみよう。
「私が一番好きな動物!」
については「カイトの好きなもの」と質問してみよう。
「私のチャームポイント!」
については「カイトのチャームポイント」と質問してみよう。
「文化祭でユウキがやった役」
については「文化祭の思い出」と質問してみよう。
縦に埋める単語リスト
ユウキに質問をして思い出を聞き出し、空欄に当てはまる単語を導こう。
「球技大会で嬉しかったこと!」
「球技大会で悲しかったことは、ユウキが〇〇〇をつけたこと」
については「球技大会の思い出」と質問してみよう。
「私の一番苦手な食べ物…!」
については「カイトの苦手なもの」と質問してみよう。
「ユウキと初めて喋ったのはこのとき」
については「出会ったときの思い出」と質問してみよう。
「文化祭で私がやった役」
については「文化祭の思い出」と質問してみよう。
リストは埋まったが盤面の埋め方がわからない
途中まで埋めるとこのようになる。
すべての空欄が埋まったら、赤枠の文字を拾おう。
さらにヒント
すべての単語を埋めるとこのようになる。
この状態から、赤枠の文字を拾って下にある赤枠の中に埋めよう。
赤枠が埋まったが何をしたらいいかわからない
赤枠を埋めると、もともと書いてある線と組み合わさって「サンカクヌリツブセ」という文章が手に入る。
「サンカク」とは何のことだろう。
さらにヒント
「サンカク」とはカタカナの画数のことだ。
今埋めた白マスの中で、3画のカタカナのマスをすべて塗り潰そう。
答え
塗りつぶしたマスともともとある黒マスと合わさって、数字が浮かび上がる。
答えは「2019」だ。
LAST STEP
ヒント1
問題用紙には汚れのような模様が描かれている。
この汚れをどこかで見ているはずだ。
手元にあるものをよく調べてみよう。
さらにヒント
これはタイムカプセルの表側についていた汚れと同じだ。
同じ模様の汚れに対応する文字を拾っていこう。
さらにヒント
同じ汚れがついた文字を拾っていくと「めくってしんがっきにしろ」という文章が手に入る。
ヒント2
「めくってしんがっきにしろ」とはどういうことだろう。
どこかで「めくることで時間を経過させることができるもの」を見なかっただろうか。
見つけたら思い切ってめくってみよう。
さらにヒント
STEP2の問題用紙の中、黒板の左上に日めくりカレンダーが描かれている。
さらに日付は3/31だ。
これをめくることで新学期にすることができそうだ。
実際に紙をめくってみよう。新しい盤面が現れるはずだ。
ヒント3
新しく3-Aの盤面を手に入れることができた。
書かれている指示に従ってもう一度謎を解いていこう。
まずは、出席番号順に並べるために必要な情報があるはずだ。
ユウキに頼んで見せてもらおう。
さらにヒント
新学期にしたことで学年も変わり、クラスが3-Aになっている。
出席番号を知るためには名簿が必要だ。
ユウキに「3-Aの名簿」と送って名簿の画像を手に入れよう。
出席番号順に置いていくと、 1枚だけカードが余るはずだ。
24枚の名前カードが配置できたら、赤枠のカードを裏返そう。
さらにヒント
赤枠のカードを裏返すとこのような文章が手に入る。
「キイロセンデキッテヨジジュクゴヨッツドウジニツクリ→ノサキヨメ」
黄色線が入っているものといえば、これまでに出てきた4枚の手紙だ。
手紙の黄色線を切り、組み合わせて四字熟語を作っていこう。
ヒント4
「文武両道」「初志貫徹」「一期一会」「以心伝心」を作るように、4枚の手紙を差し込もう。
そのとき、側面にある矢印マークの先にある文字を拾っていくと「シンブンシウラガエセ」という文章が手に入る。
新聞紙を探して裏返そう。
さらにヒント
新聞紙は、タイムカプセルの内側にあった。
箱を開けて、中に敷いてあった新聞紙を裏返すと、裏面に次の指示が書かれている。
「トランプのマーク4つ同時に作り、矢印の先の文字を高い位置から順に読め」
この紙と他のアイテムを組み合わせてトランプのマークを作ろう。
さらにヒント
トランプの残りの部分は、先ほど組み立てた手紙の中にあった。
組み立てた手紙を新聞紙の裏面の上に配置し、トランプのマークを4つ作ると、青い四角形と三角形が組み合わさって矢印ができる。
先にある文字を拾っていこう。
ヒント5
矢印の先にある文字を高い位置にある文字から順に拾っていくと「が」「ん」「ば」「れ」の4文字が手に入る。
最後のキーワード「がんばれ」をLINEに入力しよう。