ミステリータイムカプセル ヒント3
緑枠の謎①
カレンダーのマークに注目してみよう。
さらにヒントを見る
カレンダーには日ごとにマークが描かれているが、2つ以上あるマークと1つしかないマークがあるようだ。1つしかないマークは3種類あるぞ。
さらにヒントを見る
1つずつしかない「筆」「アメ」「盾」のマークを、絵葉書の裏を使って同時に作り、矢印が指している文字を読もう。
この謎の答え
矢印が指している「でんわ」を②の枠の中に書き込もう。
緑枠の謎②
②の枠に①の答えを書き込むと「僕たちが電話した日を塗りつぶそう」となる。交換日記を読みながら緑の父と母が電話した日を特定しよう。
さらにヒントを見る
31日の日記から、手が空いているときは必ず電話をしていたことがわかる。逆に言えば、電話ができなかった日を特定する必要があるようだ。電話をしていた日が16日間あったことも参考にしよう。
さらにヒントを見る
2日と4日の日記から、毎週火曜日と金曜日は仕事の都合で電話ができないことがわかる。13日の日記からは、14〜19日は電話ができなかったこともわかる。例外的に電話ができた日もあるから気を付けよう。
この謎の答え
電話をした日は「1、2、3、5、6、7、9、10、12、13、20、21、23、24、26、31」だ。その16日間を塗りつぶそう。
緑枠の謎③
「残った日」とは塗りつぶさずに残っている日のことだ。ここで再びカレンダーのマークに注目しよう。
さらにヒントを見る
残っているカレンダーのマークはすべて2文字の言葉になる。その言葉を日付順にマスに埋めよう。
この謎の答え
「ふで」「うし」「とら」…と言葉を入れて太枠の文字を読むと「ふうとうひらきなぞときすすめて」となるぞ。指示通りに封筒を開けて新たな謎を解こう。
新たな封筒の謎 1段目
謎を解くためには交換日記を使う必要がある。まずはそれぞれが表しているものを導こう。
さらにヒントを見る
「ヨコ14」や「タテ4」のような言葉で思い当たるものはないだろうか。カレンダーもよく見てみよう。
さらにヒントを見る
この言葉が表しているのは「クロスワードパズルのカギ」で、カレンダーはクロスワードパズルの盤面になっている。数字は、何日からカギを記入するのかということを意味している。たとえば、14日から横向きに6文字の言葉が入る。
この謎の答え
14日から横に「てんきゅうぎ」、4日から縦に「しょうゆ」、27日から横に「よめいり」、8日から縦に「うんめい」と記入しよう。
新たな封筒の謎 2段目
クロスワードパズルを完成させたことで、カレンダーの塗られていないマスすべてに文字が入った状態になっているはずだ。それぞれの日の文字をマスの中に書き込もう。
さらにヒントを見る
文章を完成させると「今度は名所埋めて雪の日を後ろから読め」となる。交換日記で「名所」について書かれていないだろうか。
さらにヒントを見る
交換日記では長野旅行で巡った4ヶ所の名所について書かれている。まずは観光マップも見ながら、4ヶ所の名前を導こう。
さらにヒントを見る
4つの名所は「天文台」「林道」「赤岳」「湖」だ。この4つの言葉を新たに埋めて、雪の降った日の文字を読んでみよう。
この謎の答え
先ほどカレンダーに埋めた「てんきゅうぎ」「しょうゆ」「よめいり」「うんめい」の代わりに「てんもんだい」「りんどう」「あかだけ」「みずうみ」を書き込み、雪の降った8、22、30日の文字を後ろから読むと「みどり」となる。
新たな封筒の謎 3段目
暗証番号は「みどりの日」となる。一緒に描かれている日本の国旗の意味を考えてみよう。
さらにヒントを見る
国旗が示しているものは国民の祝日だ。「みどりの日」が何月何日か調べてみよう。
さらにヒントを見る
この謎が作られたのは今よりもずいぶん前のことだ。そのことを踏まえて考えてみよう。
この謎の答え
謎が作られたのは1998年あたりのことで、当時のみどりの日は4月29日だ。答えは「0429」になるぞ。